ガンを防ぐ自律神経は内臓の働きを調整する際に、それぞれ神経の末端から神経伝達物質を分泌します。

交感神経から分泌されるアドレナリンには、心臓の鼓動を速め、血管を収縮させて血圧を上げる作用があります。アドレナリンは心身を緊張、興奮させて、戦闘態勢モードを作ります。

そのため、ひたいに青筋を立てて怒っているような人を「あの人はアドレナリン漬けだ」などと言うのです。

癌の治し方は自分で行う方が治癒率が高い!

これに対し、副交感神経から分泌されるアセチルコリンは、心臓の鼓動を遅くし、血管を拡張して血圧を下げ、体のスイッチを休息・リラックスモードに入れるとともに、臓器の分泌・排泄の働きを促進する作用があります。

お笑い番組を見ているときなど、心身がリラックスしているときは、笑いすぎて涙や唾液が出てきますが、これはアセチルコリンが細胞の分泌・排泄の働きを促しているからです。

そういう状態は、ガンを治したり防ぐのに良い状態です。免疫力が上がるからです。

交感神経が優位になっているときは、60兆個の細胞すべてがアドレナリンの作用を受けて活動モードに入っており、あらゆる物質の分泌がストップします。

副交感神経が優位のときは、すべての細胞がアセチルコリンの作用を受けてリラックスモードに入り、食物を分解するための酵素(体内での化学反応を促す物質)を分泌したり、老廃物を排泄しています。

このように自律神経が、「よ~い、どん!」と60兆個すべての細胞の働きを同調させているおかげで、私たちは独立した個体として生命活動を営むことができるわけです。

この自律神経は内臓だけでなく、体をガンから守る白血球の働きも調整しています。


血圧 正常値は、測るルールに注意しないと高血圧 原因も分かりません。

朝と夜の測定は、すでに高血圧の治療を感じている方にはぜひオススメです。最近、高血圧の薬は1日1回服用が少なくないのですが、朝の服薬前や、夜寝る前に血圧を測る事で、薬の有効性をみる事ができるのです。

測定している時間は朝と夜です。朝は起きてから1時間以内。トイレをすませて落ち兼いたら、朝食をとる前、もし、降圧薬を服用中なら、服薬前に測りましょう。高血圧 原因にもなる時間帯だからです。

糖尿病 診断の測定も同じですが、夜は就寝前に測ります。寝る用意が整い、あとは寝るのみというころがいいでしょう。入浴後に測る時は、30分以上たってからが原則です。

人は夜寝ている間、血管は拡張した状態になり、血液の循環も日中ほど活発ではありません。

副交感神経が体をコントロールし、脈はおそく、血圧は低く安定。朝目覚めても、その状態はしばらくつづきます。

睡眠中、汗や呼吸で約1ぶほどの水分が体から蒸発するため、血液中の水分も減り、ドロドロと粘って流れにくくなっています。

副交感神経にかわって交感神経が働きだし、脈拍、血圧とも徐々に上昇する(体が活動状態になる)前にバタバタと動き始めると、細い血管をドロドロの血液が通ろうとするため、血管が詰まるおそれが高くなります。

ちなみに狭心症発作は午前5~6時に、心筋梗塞は午前10~H時に多く起こるのです。